fc2ブログ

明日はたおさん講座と馬油酸化実験

いよいよ明日は、待ちに待った
たおさん講座に参加してきます

今回のたおさん講座は、パンプキンシードオイルを使った
冬の定番石けんを作ってきます。
どんな石けんに、仕上がるのかな?

初めてたおさんとお会い出来るので、とても楽しみにしています。
カリスマソーパーさんですからね~

ブログで仲良くしてもらっている、かもみぃゆさんと
一緒に受講してきますよ。
かもみぃゆさんはブログでも面白いけれど、
実物もとっても面白い方なんですよ~
かもみぃゆさんとお会い出来るのも、楽しみの一つです♪

かもちゃん、♪付けておいたよ~
うちの旦那より、ランクは上~(爆)

また講座の感想など、UPしたいと思っています。



そして、このところ大量の馬油を使って
馬油石けんを仕込んでいましたが
みんなが口を揃えて、馬油は使用感がいいけれど
酸化が早いのがネック・・・とおっしゃっていらっしゃるので
ちょっとしたプチ実験を、本日付で開始しました。

実験対象は、
1.馬油100%(ROE1%入り)作成2週間後
2.馬油30% 作成2週間後
3.馬油92%(ROEなし) 作成9日後

この3名の方に、どのくらいで酸化してしまうのか
頑張ってもらおうと、思っています。

1.他の石けんと同様に、リビングに続いている和室で保管
2.解禁前だけど、ラッピングバッグに入れて和室で保管
3.玄関の涼しいところで、保管
4.解禁前だけど、冷蔵庫でタッパ保管

この4つの条件で、酸化はどうかということを
調べていきたいと思っています。

ROEの効果のほどは?
冷所保管の効果は?
出来るだけ空気に触れなくした効果は?
ようは、酸化しなければいい話なんですけど~

解禁前の石けんをラッピングしたり、冷蔵庫にぶちこんだりと
少々手荒なことをしていますが、ご容赦くださいw

室温とか湿度とか、計測した方がいいのかな?
私の実験なので、けっこうアバウトな実験になりそうです。




コメント

No title

明日は私も楽しみにしてまっせ♪
あ、でも私お教室のときは静かざんすよ。
なんせクールビューティーって言われてますからww
んで、たおさんの唾がかかるほどの席に陣取ろうね。
いや、たおさんは唾飛ばさないけど。
もしくん♪ちゃんが先に着いたら席取っといてクリ♫
(遅刻するかもだから…)

私もこの冬初めて100%仕込んだから興味アリアリ。
しかもほかになにも入れてないよ。
30~40%ぐらいの石けんは酸化してないんだけど
今年から石けん置き場変えたからなぁ~

>解禁前の石けんをラッピングしたり、冷蔵庫にぶちこんだり
やるぅ~♪ヒューヒュー♪

Re:かもみぃゆさん

お楽しみの時間は、あっという間に終わっちゃったね~
今日は、本当にありがとうございました!
楽しかったね~♪
またお教室、行きたいわん。

ところでクールビューティーって、どこのどなた?(笑)
しっかり関西人だった人は、知ってるよ(爆)

馬油、ちょっとビビちゃって、慌てて実験開始です!
どうなるんだ?私のハチャメチャ実験の結果。
結果が出るのはしばらくかかるから、もう少しお待ち下さいませ。
本当は、全部酸化して欲しくないんだよなぁ・・・

No title

これは、結果が楽しみな実験だね~
ROE1%って凄い!
私、0.2~0.3ぐらいしか入れた事ないざんす
これでもほとんど酸化しないから、1%は最強かも・・・

結果報告楽しみにしてるわ~

Re:キャンちゃん

ありゃまっ!
キャンちゃんは、いつも石けんにROE入れているよね?
ROE調べたら、1%だと書いてあったので、そうしたんだよ。
0.2~0.3%で、馬油石けんでも酸化しないんだったら
もうちょっと減らしてもよかったかな?
グルグル中は、ものすごい色をしていたよ~
やっぱりROEって、効果あるんだね♪

今解禁に向けて、あちこちで熟成中♪
でもまだどの子も酸化の兆しは、見られず・・・
どのくらいから酸化し始めるのか、ちょっと楽しみになってきた。
結果が出たら、報告するね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する