| ホーム |
AYAさん講座に行って来ました
どうも!
お久しぶりです。
前回のブログ更新から、はや半年・・・w
ずいぶん長いこと、お休みしたものです。
先日神戸のHATAYA商会のAYAさんの講座があると聞き
参加させて頂きました。
ブッククラブのスピンオフ企画として
な・な・なんと!
たおさんのご自宅で開催されるので、たおさんの美味しいランチも楽しみだし~
実は前回のAYAさん講座にも参加したのですが
なにせブログお休み中だったもので・・・ゴニョゴニョゴニョ
今回の講座は「温度」と「スワール」
午前中の温度の回では、苺の焼き石けん
文字通り、石けんを焼いてしまおう♪という企画。

紙のカップケーキ型に入れて、オーブンへ

残りの生地は、いつも通り型に入れて保温。
苺の石けんだけに、ストロベリーシードも混ぜ込みました。
そしてAYAさんの香り付け。
精油で苺の香りを再現されていて、驚きでした。
各グループで香りの調整をしたのですが、それぞれ違っていて面白い♪
またAYAさんの講座は秋頃企画されるとのこと。
楽しみにしています。
これから心を入れ替えて、ブログ更新していきま~す
お久しぶりです。
前回のブログ更新から、はや半年・・・w
ずいぶん長いこと、お休みしたものです。
先日神戸のHATAYA商会のAYAさんの講座があると聞き
参加させて頂きました。
ブッククラブのスピンオフ企画として
な・な・なんと!
たおさんのご自宅で開催されるので、たおさんの美味しいランチも楽しみだし~
実は前回のAYAさん講座にも参加したのですが
なにせブログお休み中だったもので・・・ゴニョゴニョゴニョ
今回の講座は「温度」と「スワール」
午前中の温度の回では、苺の焼き石けん

文字通り、石けんを焼いてしまおう♪という企画。

紙のカップケーキ型に入れて、オーブンへ


残りの生地は、いつも通り型に入れて保温。
苺の石けんだけに、ストロベリーシードも混ぜ込みました。
そしてAYAさんの香り付け。
精油で苺の香りを再現されていて、驚きでした。
各グループで香りの調整をしたのですが、それぞれ違っていて面白い♪
またAYAさんの講座は秋頃企画されるとのこと。
楽しみにしています。
これから心を入れ替えて、ブログ更新していきま~す

スポンサーサイト
| ホーム |