| ホーム |
新春お買い物祭り♪<グルメ編>
今回の記事は食べ物にまつわる、お買い物のお話です。
食べるの大好き
美味しいものには目がない くん♪です
でもお料理は、苦手です・・・
お料理作るのが好きな人を、ソンケーいたしますデス。
いろんな行程が、なにしろ面倒臭くてw
クイック料理ばかり、家族に食べさせています。
でも美味しいものは大好きなので
いろんな美味しいものを食べさせている息子は
ハッキリ言って、舌が肥えています(笑)
そんなワタクシの、今年の一番BIGなお買い物は
ず ば り !

じゃじゃぁ~~ん
ストウブのお鍋です
ルクルーゼとかと同じ鋳鉄のお鍋ですが、ルクと違うのは無水料理が出来ることと
ツマミが金属なので、フタをしたままお鍋ごとオーブンに入れられることです。
ストウブで作ったお料理は、とっても美味しくなるんだとか。
ルクルーゼよりも、お鍋がすごく重たいの~
だけどフライパンと違って、お鍋は振ったりしないですものね。
前から欲しいなぁ~と思っていたところ、アウトレットでストウブの福袋があるのを知り
じっとしていられなくって、夕方の4時からアウトレットに向かってGO!

ホント、旦那にはブツブツ言われましたよ~
「ママってさ~。どうして、いつも突然言い出すのさー。ブツブツブツ…」
渋滞もあり、夕方の突然のお出かけに機嫌の悪くなった旦那など
いろいろありましたが、無事にストウブちゃんをGET
福袋はいろいろとあって、5万、10万などなど超・高価なものもありましたが
ワタクシは、22㎝と24㎝のラウンドのセットを購入しました。
ストウブ購入後、毎日と言っていいほどストウブでお料理しています。
豚汁なんて、いつもよりお野菜の味が濃くて美味しいの
ビーフシチューにモツ煮、ポトフなどや、安納芋の焼き芋まで!(笑)
フタのツマミが金属なので、調理中は熱くなって
うっかり触っちゃったりすると、エライ目に遭います。
実は、ワタクシも何度か素手でフタを開けようとして、ヤケドしそうになっちゃった。
可愛い鍋つかみの作り方と型紙が、ストウブの公式レシピブックに載っていたので
これまた嫌いな、お裁縫をしてみました。

三角の鍋つかみです。
これをね、ストウブのつまみに乗せると、超・可愛いの~~~

こんな感じです♪
お料理の最中、こんな風にお鍋のフタの上でちょこ~んとしています。
お鍋をテーブルに運ぶ時は、この鍋つかみを2個取っ手に付けて運べます。
だから2個なのね~
ただ今、ストウブらぶぅ~♪中
これで、お料理が得意になるかな


ストウブの他に、ハマったのがチョコレート♪

アウトレットでゴディバ買ったり、コストコでいろんなチョコレートを買ってマス。
チョコレートって、不思議
甘ぁ~いチョコレートを口に入れると、ゆっくり溶けていって
なんとも幸せな気分になるのです
もちろんゴディバは、ママ専用です(笑)
あとは、IKEAでシロップを買いました。

エルダーフラワーのシロップ。
マスカットのような香りで、利尿と発汗作用に優れているとのこと。
また、花粉症や鼻炎の症状緩和にも効果があるそうです。
前は、生活の木でエルダーフラワーのシロップを買っていましたが
いいお値段がするので、今年はIKEA製で美味しく花粉症対策の予定。
ワタクシは、ソーダストリームで炭酸を作ってソーダ割りにしたり
お湯で割って、温かいエルダーフラワーのティーにしたりして飲むのが好きです。
やっぱり、まとめ買いが好きっ
(笑)
食べるの大好き

美味しいものには目がない くん♪です

でもお料理は、苦手です・・・

お料理作るのが好きな人を、ソンケーいたしますデス。
いろんな行程が、なにしろ面倒臭くてw
クイック料理ばかり、家族に食べさせています。
でも美味しいものは大好きなので
いろんな美味しいものを食べさせている息子は
ハッキリ言って、舌が肥えています(笑)
そんなワタクシの、今年の一番BIGなお買い物は

ず ば り !

じゃじゃぁ~~ん

ストウブのお鍋です

ルクルーゼとかと同じ鋳鉄のお鍋ですが、ルクと違うのは無水料理が出来ることと
ツマミが金属なので、フタをしたままお鍋ごとオーブンに入れられることです。
ストウブで作ったお料理は、とっても美味しくなるんだとか。
ルクルーゼよりも、お鍋がすごく重たいの~
だけどフライパンと違って、お鍋は振ったりしないですものね。
前から欲しいなぁ~と思っていたところ、アウトレットでストウブの福袋があるのを知り
じっとしていられなくって、夕方の4時からアウトレットに向かってGO!


ホント、旦那にはブツブツ言われましたよ~
「ママってさ~。どうして、いつも突然言い出すのさー。ブツブツブツ…」
渋滞もあり、夕方の突然のお出かけに機嫌の悪くなった旦那など
いろいろありましたが、無事にストウブちゃんをGET

福袋はいろいろとあって、5万、10万などなど超・高価なものもありましたが
ワタクシは、22㎝と24㎝のラウンドのセットを購入しました。
ストウブ購入後、毎日と言っていいほどストウブでお料理しています。
豚汁なんて、いつもよりお野菜の味が濃くて美味しいの

ビーフシチューにモツ煮、ポトフなどや、安納芋の焼き芋まで!(笑)
フタのツマミが金属なので、調理中は熱くなって
うっかり触っちゃったりすると、エライ目に遭います。
実は、ワタクシも何度か素手でフタを開けようとして、ヤケドしそうになっちゃった。
可愛い鍋つかみの作り方と型紙が、ストウブの公式レシピブックに載っていたので
これまた嫌いな、お裁縫をしてみました。

三角の鍋つかみです。
これをね、ストウブのつまみに乗せると、超・可愛いの~~~


こんな感じです♪
お料理の最中、こんな風にお鍋のフタの上でちょこ~んとしています。
お鍋をテーブルに運ぶ時は、この鍋つかみを2個取っ手に付けて運べます。
だから2個なのね~
ただ今、ストウブらぶぅ~♪中

これで、お料理が得意になるかな




ストウブの他に、ハマったのがチョコレート♪

アウトレットでゴディバ買ったり、コストコでいろんなチョコレートを買ってマス。
チョコレートって、不思議

甘ぁ~いチョコレートを口に入れると、ゆっくり溶けていって
なんとも幸せな気分になるのです

もちろんゴディバは、ママ専用です(笑)
あとは、IKEAでシロップを買いました。

エルダーフラワーのシロップ。
マスカットのような香りで、利尿と発汗作用に優れているとのこと。
また、花粉症や鼻炎の症状緩和にも効果があるそうです。
前は、生活の木でエルダーフラワーのシロップを買っていましたが
いいお値段がするので、今年はIKEA製で美味しく花粉症対策の予定。
ワタクシは、ソーダストリームで炭酸を作ってソーダ割りにしたり
お湯で割って、温かいエルダーフラワーのティーにしたりして飲むのが好きです。
やっぱり、まとめ買いが好きっ

スポンサーサイト
新春お買い物祭り<アクセサリー編>
連日のブログアップです(笑)
ワタクシは息子を妊娠した途端、どどっとアレルギーが発症して
花粉症やら金属アレルギーやらになり
アクセサリー大好き人間でしたが、結婚指輪も付けることが出来なくなりました。
それどころか、虫歯治療の詰め物の金属でアレルギー反応が出てしまい
口の中全て、non金属、つまりセラミックに変更してきました。
幸いGoldはアレルギーがなかったので、出産後もピアスをしていたのですが
赤ちゃんって、なんでもつかんじゃうでしょ?
ピアスも引っ張られたり、子供を抱っこするのに邪魔になったので
金属アレルギーのこともあり、それ以来ピアスを付けなくなりました。
年始のお買い物時に、ふと立ち寄ったアクセサリー店。
最近は、チタンだの樹脂ピアスだの金属アレルギーにも対応したピアスが
たくさん売られているんですね~。
もともとキラキラ
系は大好きだったので
初売りで安くなっていましたので、思い切って購入

久しぶりのピアス
これが、乙女心をくすぐる、くすぐる(笑)
楽しくなっちゃいまして、ここからお財布のヒモも緩みっぱなし!

こんなのだったり

こんなのだったり
もう金属アレルギーのことを気にしなくても、気軽にピアスが楽しめます。
一応、いつチタンや金にもアレルギーが出るかもわからないので
樹脂製のポストカバーやシリコンキャッチに変更して装着しています。
ワタクシのピアスコレクション
一気に増えてしまったので、アクリルのピアスケースが無印に売っていたので
さっそく購入して、ピアスを飾ってみました

これを毎日眺めてはニヤニヤ、なんのピアスにしようかと考えてはニヤニヤ
ケースを2個買ったのに、もうすでにいっぱいいっぱい・・・
もう1個追加で買うか、悩みどころです。
まだ飾れるなぁ~と思って、またピアス買っちゃいそうだし
やっぱり買っちゃったほうがいい?
だれか、悪魔のささやきをしてくださぁ~~~い
(笑)
ワタクシは息子を妊娠した途端、どどっとアレルギーが発症して
花粉症やら金属アレルギーやらになり
アクセサリー大好き人間でしたが、結婚指輪も付けることが出来なくなりました。
それどころか、虫歯治療の詰め物の金属でアレルギー反応が出てしまい
口の中全て、non金属、つまりセラミックに変更してきました。
幸いGoldはアレルギーがなかったので、出産後もピアスをしていたのですが
赤ちゃんって、なんでもつかんじゃうでしょ?
ピアスも引っ張られたり、子供を抱っこするのに邪魔になったので
金属アレルギーのこともあり、それ以来ピアスを付けなくなりました。
年始のお買い物時に、ふと立ち寄ったアクセサリー店。
最近は、チタンだの樹脂ピアスだの金属アレルギーにも対応したピアスが
たくさん売られているんですね~。
もともとキラキラ

初売りで安くなっていましたので、思い切って購入


久しぶりのピアス

これが、乙女心をくすぐる、くすぐる(笑)
楽しくなっちゃいまして、ここからお財布のヒモも緩みっぱなし!

こんなのだったり

こんなのだったり
もう金属アレルギーのことを気にしなくても、気軽にピアスが楽しめます。
一応、いつチタンや金にもアレルギーが出るかもわからないので
樹脂製のポストカバーやシリコンキャッチに変更して装着しています。
ワタクシのピアスコレクション
一気に増えてしまったので、アクリルのピアスケースが無印に売っていたので
さっそく購入して、ピアスを飾ってみました


これを毎日眺めてはニヤニヤ、なんのピアスにしようかと考えてはニヤニヤ

ケースを2個買ったのに、もうすでにいっぱいいっぱい・・・
もう1個追加で買うか、悩みどころです。
まだ飾れるなぁ~と思って、またピアス買っちゃいそうだし

やっぱり買っちゃったほうがいい?
だれか、悪魔のささやきをしてくださぁ~~~い

新春お買い物祭り♪<アロマ編>
ちょっと間が空いて、年末年始に爆買いしたお買い物の記事を
書くのが、面倒臭くなっておりました。
でもこんなことでも書かないと、またスポンサー広告が出ちゃうし~
ということで、意を決して(そんな、たいそうなことではないのだが・・・)
新春お買い物祭りと題して、ワタクシのものになった子たちを
ご紹介しちゃいますね
まずは、アロマ編
我が家にはアロマの芳香器が、いろいろとあります。

こんなんとか~

こんなんとか~
この他にもアロマポットもあるんですが、普段ヘビーユーズしているものは
一番上の生活の木で買った 「YUN」 様でございまして
年末直前に、ミストが出なくなるというトラブルが発生。
買い換えるつもりで、生活の木に持ち込みましたところ
修理可能だそうで、入院させました(笑)
ところが、修理の値段にちょっと足すと新品と交換出来るとの回答が!
もちろん迷うことなく、本体を新品にしてもらいました
色も焦げ茶だったものが

白木のナチュラルカラーに大変身
ここが、我が家の寝室に設けられた、アロマ空間
いつもYUNを眺めながら、この色が白木だったらなぁ~と何度呟いていたかw
念願の色になりました
何度も生活の木に足を運んだので、その時に一目惚れをしてしまった
アロマ加湿器。

はい
ワタクシは、貴方に恋をしてしまったわ
ということで、お買い上げ(笑)
旦那と息子は、こんなに家にたくさんディフューザーがあるし
大好きなYUNも無事に直ったから、いらないんじゃね~?と反対されましたが
「これは、ディフューザーじゃないの! アロマ加湿器なのよ!!!」と
非常に苦しい言い訳をしながら、GETしたのでした。
構造を見ると、無印のディフューザーを大きくしただけのような・・・w
でもでも、これはディフューザーじゃありませんから~
アロマ加湿器ですから~
その他にも



おフランスから、精油やクレイをお取り寄せしてしまいましたわ。
お買い物編は、まだ続きます
書くのが、面倒臭くなっておりました。
でもこんなことでも書かないと、またスポンサー広告が出ちゃうし~
ということで、意を決して(そんな、たいそうなことではないのだが・・・)
新春お買い物祭りと題して、ワタクシのものになった子たちを
ご紹介しちゃいますね

まずは、アロマ編

我が家にはアロマの芳香器が、いろいろとあります。

こんなんとか~

こんなんとか~
この他にもアロマポットもあるんですが、普段ヘビーユーズしているものは
一番上の生活の木で買った 「YUN」 様でございまして
年末直前に、ミストが出なくなるというトラブルが発生。
買い換えるつもりで、生活の木に持ち込みましたところ
修理可能だそうで、入院させました(笑)
ところが、修理の値段にちょっと足すと新品と交換出来るとの回答が!
もちろん迷うことなく、本体を新品にしてもらいました

色も焦げ茶だったものが

白木のナチュラルカラーに大変身

ここが、我が家の寝室に設けられた、アロマ空間

いつもYUNを眺めながら、この色が白木だったらなぁ~と何度呟いていたかw
念願の色になりました

何度も生活の木に足を運んだので、その時に一目惚れをしてしまった
アロマ加湿器。

はい

ワタクシは、貴方に恋をしてしまったわ

ということで、お買い上げ(笑)
旦那と息子は、こんなに家にたくさんディフューザーがあるし
大好きなYUNも無事に直ったから、いらないんじゃね~?と反対されましたが
「これは、ディフューザーじゃないの! アロマ加湿器なのよ!!!」と
非常に苦しい言い訳をしながら、GETしたのでした。
構造を見ると、無印のディフューザーを大きくしただけのような・・・w
でもでも、これはディフューザーじゃありませんから~
アロマ加湿器ですから~
その他にも



おフランスから、精油やクレイをお取り寄せしてしまいましたわ。
お買い物編は、まだ続きます

今更ですが・・・
あけまして おめでとうございます


あらまっ!
そんなにブログを放置したつもりはなかったのに、
広告が出ちゃっていますね~
しばらくのご無沙汰でした。
あらためて、今年もよろしくお願いいたしまする~
この画像は、我が家から見える富士山と夜景。
ちょっとぶれちゃって、夜景がキレイに見えませんが
右側に東京タワーが映っていますよ。
オレンジ色の棒みたいなのが、東京タワー
です。
みなさんは、どんな年末年始を送られたのでしょうか?
ワタクシはというと、不覚にもクリスマス直前に胃腸炎になってしまって
発熱と、上から下からと、いらんもんが出まくりまして
ダウンしておりました
今回の胃腸炎は、ひどかったです。
いつもなら2~3日で復活するのに、1週間ほど3食食べられるようになるまで
かかりましたわ・・・
そしてワタクシが治る頃、息子が胃腸炎を発症
息子は、お正月の美味しいものもあまり食べられず
かわいそうなことをしました。
息子はお正月明けの身体測定で、前の時の体重と比べると0.5kg減っていました。
身長は3㎝伸びているのに体重減少って、そうとう今回の胃腸炎で
体重が落ちたんじゃないかしら?
息子もワタクシと同じく、1週間あまり食べられなかったですもん。
健康が一番
でも、息子の体重が減ってちょっと嬉しい母なのでした
インフルエンザや胃腸炎が流行っているとのこと。
お気を付けくださいね♪
昨年は、あまり石けんを作れなかったように思います。
今年は、道具を新調してみました。

柳宗理の泡立て器です。
義妹のお薦めの泡立て器です。
これを使って、どんな石けんが出来るのか
今からわくわくです
今まで泡立て器は、ずっと100均のものを使ってきました。
100均って、便利でしょ?!
うちのキッチンツールは、ほとんど100均にお世話になっています。
でも、たおさん講座を受講して、道具を見直してみるのもいいかな~と思い
お正月で懐もゆるみ、購入したわけです。
もちろん、石けん用で!(爆)
この他にも、どっさりお買い物しちゃいましたっ~
初売りとか、福袋とか(笑)
主婦の心をくすぐるキーワードが街中に溢れていますもの♪
これらは、またあとでご紹介しますね。
それでは
こんなワタクシですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします



あらまっ!
そんなにブログを放置したつもりはなかったのに、
広告が出ちゃっていますね~

しばらくのご無沙汰でした。
あらためて、今年もよろしくお願いいたしまする~

この画像は、我が家から見える富士山と夜景。
ちょっとぶれちゃって、夜景がキレイに見えませんが
右側に東京タワーが映っていますよ。
オレンジ色の棒みたいなのが、東京タワー

みなさんは、どんな年末年始を送られたのでしょうか?
ワタクシはというと、不覚にもクリスマス直前に胃腸炎になってしまって
発熱と、上から下からと、いらんもんが出まくりまして
ダウンしておりました

今回の胃腸炎は、ひどかったです。
いつもなら2~3日で復活するのに、1週間ほど3食食べられるようになるまで
かかりましたわ・・・
そしてワタクシが治る頃、息子が胃腸炎を発症

息子は、お正月の美味しいものもあまり食べられず
かわいそうなことをしました。
息子はお正月明けの身体測定で、前の時の体重と比べると0.5kg減っていました。
身長は3㎝伸びているのに体重減少って、そうとう今回の胃腸炎で
体重が落ちたんじゃないかしら?
息子もワタクシと同じく、1週間あまり食べられなかったですもん。
健康が一番

でも、息子の体重が減ってちょっと嬉しい母なのでした

インフルエンザや胃腸炎が流行っているとのこと。
お気を付けくださいね♪
昨年は、あまり石けんを作れなかったように思います。
今年は、道具を新調してみました。

柳宗理の泡立て器です。
義妹のお薦めの泡立て器です。
これを使って、どんな石けんが出来るのか
今からわくわくです

今まで泡立て器は、ずっと100均のものを使ってきました。
100均って、便利でしょ?!
うちのキッチンツールは、ほとんど100均にお世話になっています。
でも、たおさん講座を受講して、道具を見直してみるのもいいかな~と思い
お正月で懐もゆるみ、購入したわけです。
もちろん、石けん用で!(爆)
この他にも、どっさりお買い物しちゃいましたっ~

初売りとか、福袋とか(笑)
主婦の心をくすぐるキーワードが街中に溢れていますもの♪
これらは、またあとでご紹介しますね。
それでは
こんなワタクシですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします

| ホーム |