| ホーム |
予告・・・
たおさんの新刊を読んで、少しずつ石けん作成意欲が湧いてきました
ワタクシの石けんレシピノートを見る限り、最後に作ったのは9月9日・・・
はぁ~
だいぶ月日は、流れてしまったのねん
そこで、石けん作成の予告をしようと思いますw
明日こそ、石けん作るぞぉ
明日作成しようと思っている石けんに使うオプションを
チラリと皆さまにお見せしちゃいましょうか♪

こちらの真っ黒くろすけな物体を、石けんのオプションで使用します。
永年忘れ去られた熟成されたこの子は、どんな石けんにしてくれるのか
今から楽しみです。
こうやって見ると、黒蜜に見えますね~。
でも、黒蜜ではありませぬ。
真っ黒くろすけくんの実態や、いかに!
こちらの真っ黒くろすけくんは、超・貴重なシロモノです。
手が震えちゃうわ~
緊張で、またもや失敗の巻になったら、どうしましょう(笑)
まっ、それがワタクシというものですから、そうなったらそうなったで
仕方ないと諦めて、開き直りの精神で頑張りましょうね。
くろすけくんの正体は、次回これを使った石けんのご紹介で
発表いたしますでしゅ♪
その間まで、皆さま
あれやこれや、いろんな妄想をしていて下さいね(笑)

ワタクシの石けんレシピノートを見る限り、最後に作ったのは9月9日・・・
はぁ~

だいぶ月日は、流れてしまったのねん

そこで、石けん作成の予告をしようと思いますw
明日こそ、石けん作るぞぉ

明日作成しようと思っている石けんに使うオプションを
チラリと皆さまにお見せしちゃいましょうか♪

こちらの真っ黒くろすけな物体を、石けんのオプションで使用します。
永年
今から楽しみです。
こうやって見ると、黒蜜に見えますね~。
でも、黒蜜ではありませぬ。
真っ黒くろすけくんの実態や、いかに!
こちらの真っ黒くろすけくんは、超・貴重なシロモノです。
手が震えちゃうわ~
緊張で、またもや失敗の巻になったら、どうしましょう(笑)
まっ、それがワタクシというものですから、そうなったらそうなったで
仕方ないと諦めて、開き直りの精神で頑張りましょうね。
くろすけくんの正体は、次回これを使った石けんのご紹介で
発表いたしますでしゅ♪
その間まで、皆さま
あれやこれや、いろんな妄想をしていて下さいね(笑)
スポンサーサイト
やっと・・・
なんだか、1ヶ月に一度の更新になりつつある(笑)このブログ
お久しぶりです。
うちの息子、どうにも髪の毛を切るのが苦手なようで
なかなかカットさせてくれません・・・
息子の初めてのカットは、子供専用の美容室でやりましたが
カットしている間中、泣いておりました。
大好きだった車の形のシートに座っても、ダメ・・・
私が抱っこしても、ダメ・・・
あまりに泣き叫ぶので、自宅でやろうということになり
それ以来息子のカットは、ワタクシが専属の担当者となりましたw
もう11歳なので、床屋さんに行って来れば?と勧めているのですが
「やだ!ママカットがいい!!!」
と、おっしゃられます(笑)
なにが、嫌なんだろう~?
カットした髪の毛が首にチクチクするのが嫌いなようで
ママカットがいいと言っているくせに、なかなかカットさせてくれようとせず
先日、ようやっとカットさせてくれました。
(母も面倒くさいから、嫌いなんだけどよぉ~)

バリカンで、カットしました。
バリカンと言っても、ボウズは嫌なんだそうですw
これで、しばらくはカットしなくて済むわぁ
そして、やっとこちらをGETすることが出来ました。

たおさんの手作りアート石けんの本
届いた日に、「ほ~ほ~!なるほど!」とじっくり読ませて頂きました。
今日も、また最初から読みふけっておりました。
だからといって、石けん作ったわけじゃないけどね~w
石けんの本はたくさん持っていますが、本に載っている石けんを作った試しなし(爆)
けっこう言うことを聞けないタイプなのか?σ(^_^;ワタシ
でもでも、こういう本を見ていると、癒やされてしまいます。
そろそろ石けんでも、作ってみようかな?
そんな気持ちにさせてくれる、素敵な本でした。

お久しぶりです。
うちの息子、どうにも髪の毛を切るのが苦手なようで
なかなかカットさせてくれません・・・
息子の初めてのカットは、子供専用の美容室でやりましたが
カットしている間中、泣いておりました。
大好きだった車の形のシートに座っても、ダメ・・・
私が抱っこしても、ダメ・・・
あまりに泣き叫ぶので、自宅でやろうということになり
それ以来息子のカットは、ワタクシが専属の担当者となりましたw
もう11歳なので、床屋さんに行って来れば?と勧めているのですが
「やだ!ママカットがいい!!!」
と、おっしゃられます(笑)
なにが、嫌なんだろう~?
カットした髪の毛が首にチクチクするのが嫌いなようで
ママカットがいいと言っているくせに、なかなかカットさせてくれようとせず
先日、ようやっとカットさせてくれました。
(母も面倒くさいから、嫌いなんだけどよぉ~)

バリカンで、カットしました。
バリカンと言っても、ボウズは嫌なんだそうですw
これで、しばらくはカットしなくて済むわぁ

そして、やっとこちらをGETすることが出来ました。

たおさんの手作りアート石けんの本

届いた日に、「ほ~ほ~!なるほど!」とじっくり読ませて頂きました。
今日も、また最初から読みふけっておりました。
だからといって、石けん作ったわけじゃないけどね~w
石けんの本はたくさん持っていますが、本に載っている石けんを作った試しなし(爆)
けっこう言うことを聞けないタイプなのか?σ(^_^;ワタシ
でもでも、こういう本を見ていると、癒やされてしまいます。
そろそろ石けんでも、作ってみようかな?
そんな気持ちにさせてくれる、素敵な本でした。
アロマテラピーフェア♪
か・な・り、、、
お久しぶりです
ご無沙汰しておりました
ここのところの激務で、身も心もパワーダウンモードだったワタクシです。
まだ激務は抜けきっていないんだけれど、
「明けない夜はない!」と自分に言い聞せて、走り続けております。
プランタン銀座で、毎年アロマテラピーフェアが開催されておりますが
今年は行くのをやめようかとも思ったりしていましたが
気分転換を兼ねて、思い切って出かけてみようと思い直し
3連休の中日に、行って来ました♪
アロマテラピーフェアに行くのなら、やっぱりあの方に連絡しないとダメでしょ!と
スマホを取り出してみると、そのお方からLINEが届いておりました。
あのお方とは、石けんのお友だちの plumeria*time のkano*koさんです。
前回のアロマフェスタでは、インドアロマで大盛り上がりして
二人して、どんだけ買うのぉ~?というくらいまで、買い物をしちゃいました。
本当にkano*koさんは、アロマがお好きなんですよね。
アロマに対する愛情が、ひしひしと伝わってきていますw
よく考えると、香りも確かめていないのに、前回あれだけの量を
ワタクシの嗅覚だけで購入しちゃうなんて、本当に太っ腹なお方です。
(kano*koさん、前回のフェスタには行かれておりません。)
ワタクシの電話でのレポで、購入をされたんですよ~
話は戻って、そのkano*koさんからのLINEでは
今日、アロマテラピーフェアに向かっているとのこと。
なにか欲しい精油があったら、購入してきますよと連絡を入れてくれてました。
w( ̄o ̄)w オオー!
ワタクシも、今まさに同じ内容でメールするところでした。
そして、同じ日に目的地が同じだなんて!!!
どんだけ、ワタクシたちはシンクロしちゃうんでしょ(笑)
すぐさまお返事をして、フェア会場でお会いすることになりました。
もうもう、行く電車の中で、「これは、運命でしょ~♪」と
旦那に熱く話している興奮状態のワタクシでした。
現地に着くと、kano*koさんはもうすでにお買い物を終わられて
旦那様とランチ中とのこと。
その間に、ワタクシもお買い物をすることにしました。
完全にこの時点でフェアに行った目的が、kano*koさんとお会いするに
変わっておりました(笑)
フェアやフェスタでは、もちろんあの「インドアロマ」
今回も、いいお買い物が出来ました。

超臨界流体抽出法の精油ちゃんたち♪
ネロリ10ml 2本
サイプレス10ml 1本
カモミールローマン3ml 1本
パチュリ10ml 1本

超臨界精油以外もありますよ。
カモミールローマン10ml 1本
ベルガモットミント10ml 1本
ラベンダー5ml 1本
ローズウッド5ml 1本
一番手前は、インドアロマさんからプレゼントとして頂いたレモンの精油です。
今回はセットでも、わがままを聞いてもらっちゃいました。
いつも、ありがとうございます!
フェアでは特別価格として、お高い精油がセット販売されていますが
セット内容によって、違う精油がセットされているので
こちらのセットに決めるのに、時間がかかる、かかる・・・
吟味に吟味を重ねて、これらの子をお持ち帰りすることにしました。
kano*koさんご夫妻もランチが終わり、思い入れのあるインドアロマ前で
待ち合わせさせて頂きました。
kano*koさんは、明るくってきさくでお話もお上手で、
まるで初めてお会いしたとは思えないほど
前からの知り合いのように、すぐにおしゃべりが弾みます!
うちは旦那と息子連れ、kano*koさんは旦那様とご一緒だったのですが
お茶でもしましょうか~?の話が、なぜか飲む話に変わりw
銀座のガード下の焼鳥屋さんに向かいましたよ。
実はワタクシ、ガード下の焼鳥屋さんは初体験
焼き鳥やモツ煮込みが、本当に美味しかったです。
こんな世界があるのね~と、感激・感激☆
ワタクシたちは、今日GETしたお買い物を見せ合ったり
kano*koさんったら焼鳥屋さんで、買った精油を開封してくれて
香りを嗅がせていただいたり、本当に太っ腹なお方でした。
それにしても、kano*koさんの旦那様
お話が上手で、場を盛り上げるのが本当にお上手
前も後ろも左のお客さんも、賑やかに楽しそうに飲んでいるのに負けず
我らも負けず劣らず、ものすごい盛り上がりの飲み会となりましたw
うちの旦那も、帰りの電車で「今日は、楽しかったね~」とニコニコ笑顔♪
時間が経つのが早くって、あっという間だったように感じます。
kano*koさんご夫妻と帰りにお別れするのに、名残惜しくって名残惜しくって
また近いうちに、ぜひお会いしたいです。
kano*koさん、そして旦那様
今回は本当にありがとうございました!
急に旦那様との銀座デートに乱入してしまった くん♪一家ですが
これからも、仲良くしてくださいね
お久しぶりです

ご無沙汰しておりました

ここのところの激務で、身も心もパワーダウンモードだったワタクシです。
まだ激務は抜けきっていないんだけれど、
「明けない夜はない!」と自分に言い聞せて、走り続けております。
プランタン銀座で、毎年アロマテラピーフェアが開催されておりますが
今年は行くのをやめようかとも思ったりしていましたが
気分転換を兼ねて、思い切って出かけてみようと思い直し
3連休の中日に、行って来ました♪
アロマテラピーフェアに行くのなら、やっぱりあの方に連絡しないとダメでしょ!と
スマホを取り出してみると、そのお方からLINEが届いておりました。
あのお方とは、石けんのお友だちの plumeria*time のkano*koさんです。
前回のアロマフェスタでは、インドアロマで大盛り上がりして
二人して、どんだけ買うのぉ~?というくらいまで、買い物をしちゃいました。
本当にkano*koさんは、アロマがお好きなんですよね。
アロマに対する愛情が、ひしひしと伝わってきていますw
よく考えると、香りも確かめていないのに、前回あれだけの量を
ワタクシの嗅覚だけで購入しちゃうなんて、本当に太っ腹なお方です。
(kano*koさん、前回のフェスタには行かれておりません。)
ワタクシの電話でのレポで、購入をされたんですよ~
話は戻って、そのkano*koさんからのLINEでは
今日、アロマテラピーフェアに向かっているとのこと。
なにか欲しい精油があったら、購入してきますよと連絡を入れてくれてました。
w( ̄o ̄)w オオー!
ワタクシも、今まさに同じ内容でメールするところでした。
そして、同じ日に目的地が同じだなんて!!!
どんだけ、ワタクシたちはシンクロしちゃうんでしょ(笑)
すぐさまお返事をして、フェア会場でお会いすることになりました。
もうもう、行く電車の中で、「これは、運命でしょ~♪」と
旦那に熱く話している興奮状態のワタクシでした。
現地に着くと、kano*koさんはもうすでにお買い物を終わられて
旦那様とランチ中とのこと。
その間に、ワタクシもお買い物をすることにしました。
完全にこの時点でフェアに行った目的が、kano*koさんとお会いするに
変わっておりました(笑)
フェアやフェスタでは、もちろんあの「インドアロマ」
今回も、いいお買い物が出来ました。

超臨界流体抽出法の精油ちゃんたち♪
ネロリ10ml 2本
サイプレス10ml 1本
カモミールローマン3ml 1本
パチュリ10ml 1本

超臨界精油以外もありますよ。
カモミールローマン10ml 1本
ベルガモットミント10ml 1本
ラベンダー5ml 1本
ローズウッド5ml 1本
一番手前は、インドアロマさんからプレゼントとして頂いたレモンの精油です。
今回はセットでも、わがままを聞いてもらっちゃいました。
いつも、ありがとうございます!
フェアでは特別価格として、お高い精油がセット販売されていますが
セット内容によって、違う精油がセットされているので
こちらのセットに決めるのに、時間がかかる、かかる・・・

吟味に吟味を重ねて、これらの子をお持ち帰りすることにしました。
kano*koさんご夫妻もランチが終わり、思い入れのあるインドアロマ前で
待ち合わせさせて頂きました。
kano*koさんは、明るくってきさくでお話もお上手で、
まるで初めてお会いしたとは思えないほど
前からの知り合いのように、すぐにおしゃべりが弾みます!
うちは旦那と息子連れ、kano*koさんは旦那様とご一緒だったのですが
お茶でもしましょうか~?の話が、なぜか飲む話に変わりw
銀座のガード下の焼鳥屋さんに向かいましたよ。
実はワタクシ、ガード下の焼鳥屋さんは初体験

焼き鳥やモツ煮込みが、本当に美味しかったです。
こんな世界があるのね~と、感激・感激☆
ワタクシたちは、今日GETしたお買い物を見せ合ったり
kano*koさんったら焼鳥屋さんで、買った精油を開封してくれて
香りを嗅がせていただいたり、本当に太っ腹なお方でした。
それにしても、kano*koさんの旦那様
お話が上手で、場を盛り上げるのが本当にお上手

前も後ろも左のお客さんも、賑やかに楽しそうに飲んでいるのに負けず
我らも負けず劣らず、ものすごい盛り上がりの飲み会となりましたw
うちの旦那も、帰りの電車で「今日は、楽しかったね~」とニコニコ笑顔♪
時間が経つのが早くって、あっという間だったように感じます。
kano*koさんご夫妻と帰りにお別れするのに、名残惜しくって名残惜しくって
また近いうちに、ぜひお会いしたいです。
kano*koさん、そして旦那様
今回は本当にありがとうございました!
急に旦那様との銀座デートに乱入してしまった くん♪一家ですが
これからも、仲良くしてくださいね

| ホーム |