fc2ブログ

クッキースタンプ

昨日あたりから暖かくなっていると、天気予報で言っているのに
やっぱり寒い寒い~~~
ホットカーペットでぬくぬくしております。

気温が上がっても、そうは感じない体ってどうなの?

寒いと、活動する意欲が・・・(笑)


我が家のマンションの前に、100均がOPENしました。
家の前に100均があると、なにかと便利です。
そんなに大きな100均ではないけれど、ちょこちょこ覗いています。
女子って、100均好きだよね~

我が家は共稼ぎなので、平日は100均なんて行くことが出来ませんでした。

それなのに、我が家のおっとり息子・・・
突然「ノートがない。明日のがないよ~」と、申します・・・
その他にも、明日までに持っていくものなのに
前日の夜に言い出して、ワタクシに怒られること、毎回

この100均は20時までなので、ちょろ~っと買いに行くのも
便利・便利



そんな100均で、こんなものを発見

CIMG0682s.jpg


およよ!
最近の100均では、クッキースタンプまで売っています。

アルファベットのものは、500~600円して購入していましたが
この子、ひらがなバージョンです。
もちろんアルファベットバージョンもありましたが
持っているので、今回はこのひらがなクッキースタンプをGET♪


石けんを作っていると、時々後から何の石けんだかわからなくなることって
よ~くありますよね!?(私だけ?)
香りを嗅いだりして確かめるのですが、やっぱり不明のものも・・・(爆)

そんな時、クッキースタンプしておくと便利。

毎回クッキースタンプしている訳ではありませんが
(やっていないことが、ほとんど)
アルファベットだと、文字数が多くなったりで面倒くさい~

そして柿渋や酒粕など、和物の石けん素材を使った石けんに
アルファベットで「SAKEKASU」とか、しっくりしませんよね?

とりあえず、お試しで押してみました。


CIMG0683s.jpg

おひょ~
かわゆす~♪

この方が、酒粕の雰囲気が出るような気がするw
酒粕らぶぅ~なので、ハートも付けてみたwww

これなら、こんなシンプルな石けんでも何の石けんか
判らなくなることはナッシング!

ワタクシの性格上、毎回スタンプは絶対出来ませんが
シンプル石けんには、スタンプするよう心がけます(笑)

100円で、このクオリティーなら言うことなし!!!

使い心地ですが、土台に丸く穴が開いているので
そこにスタンプの突起を差し込んで固定します。
文字によっては、丸い突起がゆるい感じもありますが
スタンプして抜けたとしても、スタンプを引っこ抜くだけ~
またぽちっと、はめて使います。

高いアルファベットスタンプは、土台にスライドさせてセットするので
ゆるいと横にずれたり、文字が横になっちゃったりして、イライラ度が高いデス。
100均の方が、使い心地はいいかな~


100均、恐るべし!



スーパーは両隣にあるし、100均も出来たことだし。
残るは、美味しいパン屋さんとミスドが出来ればいいなぁ~(笑)
マックも駅の反対側にあるので、マックも希望しとこ。(爆)




スポンサーサイト



しつこく、酒粕・・・w

今日、外はものすごく風が強くって
気温も高くなっているので、恐れている花粉が飛び回っていそう・・・

さいわい、まだ花粉症の症状は出ておりませんが
いつ、は~っくしょんグシュグシュとなるのか
恐ろしくて、外に出られませんw
念のため、花粉症の薬は内服しております。

花粉症の症状が出てきたら、常にマスク装着で
寝る時にも、マスクで就寝しないとだわ・・・
ユウウツだわ~

みなさんは、花粉症は大丈夫?

私は、花粉症歴11年選手です。(こんなことは、自慢にもならないけど)

妊娠をきっかけに、花粉症が発症したり金属アレルギーが出てしまったり
金属アレルギーが原因で掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)になったりと
がらりと体質が変わってしまいました。

掌蹠膿疱症で、歯の詰め物を全て金属からセラミックに変えて
症状は改善しています。
金のかかる体質になったもんだ~



憂鬱なアレルギーの話は、このくらいにして!


インドアロマだの、天使ちゃんモールド完成で
すっかりアップするのを忘れていた、酒粕石けん第3弾

こちらの石けんは、酒粕石けんが思うように作れるようになって
自信がついたので、少しだけデザインしてみました。


<カモミール酒粕>

CIMG0659s.jpg

レッドパームを使って、明るい酒粕石けんを作ってみました。

どうも私の中では、カモミールはオレンジ色のイメージなんです。
カモミールのお花自体は、オレンジ色ではないのですけれどね♪



CIMG0649s.jpg

この石けんは、シリコンシートを敷き詰めて仕上げました。

このシリコンシートは出っぱりバージョンで、すごく素敵な仕上がりですが
残念ながら完全オリジナルなオーダー品なので、非売品となります。
テスト用で、私の元にやってまいりました。



CIMG0658s.jpg

カットすると、こんな感じになりますよ。
平造りだと、もっとこのシートのデザインが映えると思います。

このところ、出っぱりバージョンのリクエストが多いらしく
旦那のお店でも、少しずつ出っぱりバージョンのシートを販売しているみたい

これからもクオリティーの高い商品の開発
よろしくお願いしますよ



<レシピ>

オイル:オリーブオイル(カモミールウル抽)、ラード、ココナッツオイル
    ひまし油、ミリスチン酸
    SF:ホホバオイル、レッドパームオイル

OP:酒粕

香り:タンジェリンEO、ラベンダーアルパインEO、サイプレスEO
   ゼラニウムEO、カモミールローマンEO



大好きなカモミールをウル抽して、酒粕と合わせたらどうなるんだろう?
もしや、ものすごくウットリするような仕上がりになるんじゃなかろうかと
妄想しながら作った石けんです(笑)

香りも大好きになったカモミールローマンがふんわりと漂う
優しい香りです
他の精油も、私が好きな香りのオンパレードです。


その割には、とっくに解禁を迎えているのだけれど
使うのを忘れているという・・・(爆)

今晩のお風呂のお供は、この子にしようと思っています。