fc2ブログ

収納グッズ♪

こんばんは!

今年もあと少しで終わり、新しい年が始まりますね~
一年が過ぎるのって、とっても早いですね。
今年はいろいろとありましたが、無事に家族揃って
こうやって新年を迎える準備ができることを、しみじみと
ありがたいことだなぁ~と思っています。


本日大晦日に、コストコに行って参りました。

いつも気になって、毎回チェックはするものの買わなかったものを
決心して、GETしてきちゃいました!

ワイン箱

この木箱に、ワイン3本が入っています。
ワタクシはワインにはあまり興味がないので
中身は旦那に飲んでもらうことにして(でも、しっかり集金・・・)
ワタクシは、この木箱を手に入れました。

こういう木箱って、なぜだかそそられますw

この木箱をGETしてルンルンしているワタクシに
実家にこういう木箱あるよ!と旦那が教えてくれたので
取りに行くことにしました

実家でGETした木箱たち♪

木箱

ブランデー?コニャック?の木箱

シャンパン箱

1.5Lのシャンパンが入っていた木箱♪

どちらもコストコで買った木箱に比べると、重厚でしっかりした造りです。


箱・はこ・ハコ

大きさは、こんな感じです。


この木箱たちを使って、収納グッズにしました

精油ボックス

ジャジャジャジャ~ン
我が家にある精油ちゃんたちを、収納しましたよ
間仕切りがあるので、使いやすそう~

ストック魔なので、精油の種類はそんなにありませんが
ざっと数えて、精油72本が入っています。
明日はこちらに、生活の木の福袋の精油17本が仲間入りします。
こうやってみると、ちょうどいい大きさでした。


30ml精油ボックス

残念ながら、30mlの精油ビンは入らなかったので
ブランデーの木箱に入れてみました。

今まで100均のプラスチックの箱に入れていたので、グレードアップです。

今年最後の記事が、またお買い物記事・・・
来年は集めるだけではなく、使っていかないとですね!


このブログを通して、一年間仲良くさせて頂いた皆さま
本当にありがとうございました
また来年一年、よろしくお願いいたしますね。
皆さまが素敵な新年を迎えられますように~


くん♪


スポンサーサイト



ベビーシューズ再び♪

毎日、お寒うございます
クリスマスも無事に過ぎ、お財布事情もお寒うございます(爆)

うちの息子はサンタさんから、「どうぶつの森」のソフトを頂きました♪
この「どうぶつの森」、クリスマス前にはあちこちで欠品・・・
ニンテンドーのHPでも、お詫びのリンクが貼られておりました!
こりゃ、手に入れるのは無理だと判断し
息子には「サンタさんでも、手に入れることは難しいんじゃない?」と話し
代替え案で「ペーパーマリオ スーパーシール」でも、いいんじゃない?と
提案して、了解を得ました。

だが、しかぁ~し
見つけちゃったの、「どうぶつの森」
無事にサンタさんは、どうぶつの森をGET出来たようで
「一番はどうぶつの森、ダメならペーパーマリオを下さいってお願いしたら?」と
息子に、申し上げたわけです。はい

そうしたら、な・な・なんとっ!
「ボク、ペーパーマリオで、いいよ

な・な・なんですとっっっ!

そりゃもう、必死に息子にお願いしました。どうぶつの森がいいと・・・
そしたら、息子に言われちゃいました。
「どうぶつの森、ママがやりたいの?」

苦し紛れに
「そう!ママがやりたいの~。
お願い!サンタさんにお願いしてぇ~!」


物わかりのいい息子は、笑いながら了承してくれました(笑)
自分がこんなに「どうぶつの森」が欲しかったなんて、知りませんでした(爆)
端からこの会話を聞いている人がいたら、大人げない親だなぁ~と
思われていたでしょうね~w
いや!
大人の事情ってものを、理解してくれたかな?w

クリスマスの日仕事から帰ってくると、嬉しそうに
「ママ~!サンタさんから、どうぶつの森もらったよ~」と息子が報告。
ちょっと複雑なクリスマスの日の くん♪ でした



前置きが長くなりましたが
久しぶりに、石けんネタです♪

ピンクのベビーシューズ、作りました♪
これも、キャンちゃんに頂いたもので作りました。
つくづく、キャンちゃんには頂いてばかりだな~

ベビーシューズ♪

やっぱり、このベビーシューズきゃわゆ~い
やわやわなシリコンでしたので、型出しがものすごく楽ちん
こういうデザインモールドには、軟らかなシリコンが向いているようです。


<レシピ>

オイル:オリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイル、ひまし油

OP:フレンチピンククレイ、ROE

香り:ネロリFO、あとなんだったけなぁ?忘れちゃったぁ~♪(ローラ風味)


双子ちゃんを出産した職場のお友達に、出産祝いのひとつとして
あげようと思っています。
女の子2人♪可愛いよね~
しかし、双子ちゃんということで、もう1セット作らねばっ!
頑張りまっす

これを見た、うちの旦那。
「なんだか、オバちゃんの下着の色みたいだね~」

なんだとぉ!

よくよく見てみると、たしかにオバちゃんが着ているちょっとくすんだ
ピンクのババシャツの色に見えるじゃ~ん

もし余裕があったら、作り直します(あくまでも、予定)

キャンちゃん、何度も何度もいろんな素敵なものを送って頂いて
本当にありがとうございます♪
鹿児島方面には、足を向けて寝られないな~



今我が家は、やわやわなシリコンブームが来ております。
どうも旦那が、私好みの型を作ってくれてるみたい。
キーワードは、ぷりっとしたお尻だとな。
お尻フェチのワタクシとしては、気になるところです(笑)
どんな型が出来上がるのかな~?
これも、楽しみです



メリークリスマス♪

こんにちは!
今日は、クリスマスですね~
みなさんは、どんなクリスマスをお過ごしでしょうか?
我が家は、普通の日常を過ごしていると思いますw

おとといはクリスマスイブ前日でしたが
ちょっとはクリスマスらしい雰囲気を出そうと
コストコにチキンを買いに行きました。
コストコに着いたのが、昼の1時前。入り口で、なにやら整理券を配布中!
何かと思ったら、チキン購入の整理券です。
確認すると、5時販売の整理券でしたぁ・・・
4時間もコストコで粘らなければならないのかと思うと
すっかりチキン熱は冷め、諦めモードに!(笑)

およそクリスマスとは関係のない、生のサーモン半身を購入して
その日は、サーモン丼にしちゃいましたw
このサーモンも、脂が乗っていて美味しいんですよ
クリスマスには、カンケーないけど(-。-) ボソッ

サーモン丼食べましたが、テレビで大食い女子の特番で
王将が出てきて、無性に餃子が食べたくなり
「サーモンやめて、餃子食べに行く?」と息子に言ったら
クリスマスじゃないしと、あっさり却下・・・
サーモンも、クリスマスじゃねぇ~し(笑)
我が家は、サーモン丼でクリスマスを過ごしました。


大人になると、クリスマスにサンタさんはやってきてくれません。
でも、今年は違~う
キャンサンタさんから、クリスマスプレゼントが届きました

ラッピングを開けてみると・・・

キャンサンタさんからのプレゼント

きゃわゆ~い

妖精ソープ

いつ見ても、ため息が出ちゃう妖精モールド
こちらは、米ぬかの石けんちゃんです♪
クランベリーバターやアロエベラパウダー、バターミルクパウダーも
入っちゃって、とってもしっとりしそう~♪
マンゴーとパパイヤのフレグランスで、超・美味しそうな香りです。


キャンベビーシューズ

こちらは、ベビーシューズのモールドで作ったもの。
マルセイユ仕立てです。
このモールド小さくって、初めての赤ちゃんの靴くらいのサイズです。
いやぁ~、息子が赤子の頃を思い出しました
細かいお花やレースが、これまた可愛い
色合いもかわいいピンク色で、女の子だったらこんな靴履かせたかったな!


キャンサンタさん!
今回は、本当にありがとうございました~
とっても嬉しかったよ~ん♪

よいクリスマスを、お過ごし下さいね~

精油祭りじゃ♪

「お買い物依存症」パート2の記事です♪

このところ忙しいと前回の記事に書きましたが
肉体的にというより、精神的にかなりダメージがあるようです(笑)
私がこういう状態になると、きまってお買い物

私がアロマを欲しているんでしょうね~
いろんなところで、精油爆買いいたしました!

まずは、

精油1

ジェリーフィッシュさんの精油。
バリニーズガーデン、フランジュパニ、セイクリッド(チュンパカ)


次々行きますよ~

精油2

ロータス、ガーデニア、チャンパカ、チュベローズ

ここの精油は、とても香りがよくてオススメです。
とくにガーデニアが私の好みです♪
昨日はこの精油たちをなんにも考えずにブレンドして
寝室のディフューザーで炊いて楽しみましたが、バリの香り
とってもバリに遊びに行きたくなりました。

最後は、私の真骨頂(笑)
まとめ買いという、ストック魔の病気が出てしまいました。

精油4

サンダルウッド2004!
サンダルウッドの2004年度の精油です。
サンダルウッドは上手に保存すると、香りがよくなってくるとか。
マイルドなサンダルウッドの香りに参っちゃいまして
この度まとめ買いとなりました(笑)

ここの精油を買うと、プレゼントが付いてきて

精油3

スパイクラベンダーとイランイランの精油を頂いちゃいました♪

この爆買いによって、我が家の精油ストックはすごい量となりw
だったら、買うなって~のw
冷蔵庫の脇ポケットが精油に埋め尽くされるという贅沢な状況です。
冷蔵庫の写真でも、撮ればよかったかな?

これらの精油に加えて・・・

実は・・・

生活の木の「精油福袋」を予約して来ちゃいました

精油3万円分が1万円という謳い文句に、ついふらふら~~っと・・・
これ以上精油が増えても困るんだけど
今は欲しい気持ちいっぱいなので、お正月には精油天国となる我が家です。

生活の木、今回高級精油は、ローズモロッコとネロリが入っているそうです。
通常の精油は、10mlサイズなんだそう。

興味がある人は、生活の木に急げっっ



解禁石けん ぞくぞく!

師走に入って、回りが慌ただしい~
それに加えて、お仕事も長期休暇になってしまった人がいるので
その人の分まで頑張らないといけないので、殺人的な忙しさ
私も毎日、倒れそうなスケジュールをこなしています。

さらに母が2年前から病気の治療をしていたのですが、再発してしまい
入院して再度治療をしなくてはならなくなり
貴重な一日休みは、お見舞いのために病院通いをすることに・・・
母には大切に育ててもらって、親孝行らしいものもしていないので
少しでも恩返しが出来るように、頑張っています。
こんなことでは、恩返しとは言えないんですが
ちょっとでも支えになれたらなぁ~と思っています。
まだまだ親には、元気でいて欲しいですものね~

そんなこんなで、ちょっと精神的に落ち込んでしまって
石けんを作る気も起きず、石けん作りもしばらくお休みしてました。

嬉しいことに少し前にたくさん石けんを仕込んでいたのが
一気に解禁を迎えました。

馬油(まだうまあぶらと変換してますw)の石けんも解禁して
やっぱり馬油はいいわ~ん♪と、ホレボレ
今のところ、馬油の酸化実験継続中ですが
まだどの保管状態の馬油ちゃんも、酸化の兆しなし

馬油は、使い心地がいいのはわかっていたのですが
大量に作ったカモミールの石けんの使い心地が、これまた素晴らしい

クリームカモミール

生クリームとハチミツを入れた、このクリームカモミールが
とってもいいお仕事をしてくれています

洗い上がりがとてもつるつるで、しっとり仕上がるのがお気に入り
カモミールと生クリームとハチミツの、いいとこ取りな石けんちゃんです。
期待を裏切らない石けんだと思いました。

実はあんまり期待はしていなかったので、使ってみての驚きは嬉しかったデス。
これからカモミールの石けんを作る時には、この組み合わせで
毎回作ろうと心に決めた一品です。
夏場は、ちょっと重いかもしれませんね~


石けん作り、お休みしていましたが
少しずつ作っていこうと思っています。
実はおととい、作ったんですよ~
やっぱり石けんって、いいわ~
またその石けんのことは、報告させて頂きますね。

お買い物も、継続中щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

買い物中毒♪

ちょっと回りがガタガタしていたため、
なんとな~く石けんを作る気になれず
ここしばらく、石けんは作っていません。

その代わり、仕事のストレスなのか…なんなのか
無性にお買い物がしたくて、うずうず・・・

こうなると、買わずにはいられません!
もうすぐ、ワタクシにはボーナスという強い味方があるじゃないですかぁ!

いつも仲良くして頂いている 日々のコト のミュシャさんが
iHerbでのお買い物の記事を見て
これだっ!と、石けん作りに使えるものを迷わずGET♪


今iHerbでは、60ドル以上購入の佐川急便利用で
送料無料となるみたいです。
海外通販はしたいけれど、送料とかを考えると
お安くGETしてもね~と二の足を踏んでいましたが
今がチャンスとばかりに、注文してみました。

難関の英語は、日本語のページもあったので
こんなワタクシでも、問題なく注文出来ました。


そして、待ちに待った荷物が届きました。

私が買ったのは、こちら

iHerbでのお買い物

左上から、スイートアーモンド、アプリコットカーネル、アボカド
パンプキンシードオイル、ローズヒップオイル、ラベンダーEOです。
後ろのオイルたちは、473mlもあるんですよ~
ミュシャさんのラインナップと、ほぼ変わりありません
画像はありませんが、アボカドとローズヒップはもう一つずつ注文しました。

ローズヒップオイル30mlは、スキンケアにも使うつもり♪
アプリコットカーネルは、首回りに出来ているイボ撃退のために
購入しました。
本当にイボに効くのかなぁ~?
こんなに大容量なので、もちろん石けんにも使っちゃう予定


オイルは大容量の割に、お値段が非常にお安くて
石けん作りに、とても助かります。
家にたくさんラベンダーはありますが、送料無料のために注文したラベンダーEOも
30mlで641円くらいで香りも問題なかったので、お安くたっぷり使えます。


とかなんとか言っちゃって、今石けん熱さげさげ中なのですが・・・
そのうち石けん熱は、上がってくるものと思われます(笑)

ずっと送料無料キャンペーンしてくれないかな?

ミュシャさん、今回はいろいろと教えて頂いて
ありがとうございました
おかげで、楽しいお買い物をすることが出来ました。

でも、くん♪のお買い物中毒は、まだまだ続きます(爆)