| ホーム |
旅行直前
明日から、毎年恒例の沖縄旅行に
お出かけします♪
今年は、私の仕事の関係で、5泊6日になってしまったけど
たっぷり楽しんでこようと思います。
でも天気予報では、後半雨の模様・・・
晴れパワーで、乗り切りたかったわ。
今回れいちゃんと待ち合わせして、
沖縄遊びをしてこようと思ってます。
今からすごく楽しみです。
れいちゃんとも一年ぶりの再会なので
とっても楽しみです
ところで、昨日息子が旅行直前なのに
「喉が痛い・・・風邪引いた・・・」とつぶやき・・・
気がつけば、発熱・・・
慌てて小児科受診しました。
診察結果は、いつもの溶連菌感染症とのこと。
抗生物質を服用して、昨日のうちに解熱しました。
明日からの沖縄旅行は、決行いたします。
息子も元気になったしね。
体調を見ながら、ゆったりしてこようと思います。
お出かけします♪
今年は、私の仕事の関係で、5泊6日になってしまったけど
たっぷり楽しんでこようと思います。
でも天気予報では、後半雨の模様・・・
晴れパワーで、乗り切りたかったわ。
今回れいちゃんと待ち合わせして、
沖縄遊びをしてこようと思ってます。
今からすごく楽しみです。
れいちゃんとも一年ぶりの再会なので
とっても楽しみです

ところで、昨日息子が旅行直前なのに
「喉が痛い・・・風邪引いた・・・」とつぶやき・・・
気がつけば、発熱・・・
慌てて小児科受診しました。
診察結果は、いつもの溶連菌感染症とのこと。
抗生物質を服用して、昨日のうちに解熱しました。
明日からの沖縄旅行は、決行いたします。
息子も元気になったしね。
体調を見ながら、ゆったりしてこようと思います。
スポンサーサイト
プチ実験♪
このところ、メチャクチャ暑くなってきましたね!
でも今晩辺りから、また涼しくなるみたいで
ちょっと嬉しいです。
うちの息子は、クーラー大好きっ子なので
毎晩稼働して夜を過ごしていました。
クーラー付けないと暑いのか、あっちにバタン、こっちにバタン・・・
しまいにはベッドから転落www
うちの旦那が、いつも息子の踵落としの技にあい
眠れないとか(笑)
私の方向には来ないので、そんなことが起こっているとは
全く知りませんでした(爆)
先日、息子の後頭部が男臭いとこぼしていましたが
やっぱり消臭石けん以外は、洗髪した直後でもむん
とした
男臭さが後頭部からしてきます。
毎回月桃の石けんを使うというのは、全く楽しみがない
でも臭いのは、困る・・・
他の石けんも使いたい・・・
臭いのは、困る・・・
こんな葛藤の中(小さい葛藤だけどw)
れいちゃんに送って頂いた月桃の生葉を使ったチンキが手元にあります。
このチンキを使って、なんとか消臭出来ないかと
頭皮用のローションを作成してみました。
使ったチンキは、こちら♪

画像は作成直後なので、緑色の月桃の葉でしたが
現在は、茶色く変化しています。
チンキも茶色くなりました。
アルコールが入っているので、男臭くなったとはいえ
まだ子供なので、このチンキを10倍に精製水で薄めて作ってみました。
月桃の頭皮用ローション

シャワー後、頭皮にローションを付けていきます。
そうすると、爽やかな月桃の香りがしてきます。
そして、気になっている男臭さは・・・
ほとんど気にならなくなりました。
よし
これで、消臭石けん以外も使えるようになったぞ!(笑)
本当は○ーブ○ーズみたいに、メンソールを効かせたかったんだけど
メンクリはお好みではないようなので、今回はチンキと精製水だけ♪
旦那用に、メンクリ入りでも作ってみようかな?
しばらくは、このローションで試してみようと思います。
でも今晩辺りから、また涼しくなるみたいで
ちょっと嬉しいです。
うちの息子は、クーラー大好きっ子なので
毎晩稼働して夜を過ごしていました。
クーラー付けないと暑いのか、あっちにバタン、こっちにバタン・・・
しまいにはベッドから転落www
うちの旦那が、いつも息子の踵落としの技にあい
眠れないとか(笑)
私の方向には来ないので、そんなことが起こっているとは
全く知りませんでした(爆)
先日、息子の後頭部が男臭いとこぼしていましたが
やっぱり消臭石けん以外は、洗髪した直後でもむん

男臭さが後頭部からしてきます。
毎回月桃の石けんを使うというのは、全く楽しみがない

でも臭いのは、困る・・・
他の石けんも使いたい・・・
臭いのは、困る・・・
こんな葛藤の中(小さい葛藤だけどw)
れいちゃんに送って頂いた月桃の生葉を使ったチンキが手元にあります。
このチンキを使って、なんとか消臭出来ないかと
頭皮用のローションを作成してみました。
使ったチンキは、こちら♪

画像は作成直後なので、緑色の月桃の葉でしたが
現在は、茶色く変化しています。
チンキも茶色くなりました。
アルコールが入っているので、男臭くなったとはいえ
まだ子供なので、このチンキを10倍に精製水で薄めて作ってみました。
月桃の頭皮用ローション

シャワー後、頭皮にローションを付けていきます。
そうすると、爽やかな月桃の香りがしてきます。
そして、気になっている男臭さは・・・
ほとんど気にならなくなりました。
よし

これで、消臭石けん以外も使えるようになったぞ!(笑)
本当は○ーブ○ーズみたいに、メンソールを効かせたかったんだけど
メンクリはお好みではないようなので、今回はチンキと精製水だけ♪
旦那用に、メンクリ入りでも作ってみようかな?
しばらくは、このローションで試してみようと思います。
かりゆしピンク♪
やっと買ってあった泡盛を使って、石けんを作成しました。
前回の記事でお見せした、シリコンシートを使ってみました。
うむむむ~?と思っていた、レースの新デザインのシートです。
泡盛は、れいちゃんに詳しく全量置き換えの方法を教えて頂いたので
頑張ってスリリングな泡盛全量置き換えです。
シートは、写真で白飛びしてしまったので
石けんは、ピンク色にしました。
泡盛は煮切ってしまうと、かなり量が減ってしまいます。
この石けんで、買ってあった泡盛は全部使い果たしました・・・
考えようによっては、かなり贅沢な石けんと言えるでしょう!
かりゆしピンク♪

平作りで、デザインがよくわかるように作っています。
w( ̄o ̄)w オオー!
思っていたより、可愛いデザインです。
ピンクに色づけしたのも、よかったみたいです。
アップでレースの模様を、撮影してみました。

トレースが出過ぎて、所々気泡が入っています。
ミルクタイプのモールドなので、4分割にしてみました。

<レシピ>
オイル:オリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイル、ラード
ひまし油、ミリスチン酸
SF:アルガンオイル
OP:ピンクカオリン
FO:ハイビスカス、ウッドベリー、パチュリ
水分量:30%(水分全量泡盛)
鹸化率:94%
泡盛は、「かりゆし」を使用しています。
香りは沖縄をイメージして、ハイビスカスFOをメインに
華やかな香りをイメージしました。
全量泡盛は、しっかりアルコールを飛ばしたのと
いつもよりオイルや苛性ソーダ水溶液の温度を低めにして
作成したので、激早トレースではありませんでした。
激早トレースを予想して、先にオイルにクレイを投入後
苛性ソーダを入れました。
ただ大丈夫じゃない?と油断して、オイルを途中で加温したのと
FOを投入したのがきっかけで、みるみるうちにぼてぼてに!(笑)
一生懸命気泡を抜こうとしたのですが、横に大きな気泡が・・・
鹸化率を高めにしたので、お気に入りのアルガンオイルをSF。
さて、どんな石けんになるのか、解禁日までのお楽しみです。
前回の記事でお見せした、シリコンシートを使ってみました。
うむむむ~?と思っていた、レースの新デザインのシートです。
泡盛は、れいちゃんに詳しく全量置き換えの方法を教えて頂いたので
頑張ってスリリングな泡盛全量置き換えです。
シートは、写真で白飛びしてしまったので
石けんは、ピンク色にしました。
泡盛は煮切ってしまうと、かなり量が減ってしまいます。
この石けんで、買ってあった泡盛は全部使い果たしました・・・
考えようによっては、かなり贅沢な石けんと言えるでしょう!
かりゆしピンク♪

平作りで、デザインがよくわかるように作っています。
w( ̄o ̄)w オオー!
思っていたより、可愛いデザインです。
ピンクに色づけしたのも、よかったみたいです。
アップでレースの模様を、撮影してみました。

トレースが出過ぎて、所々気泡が入っています。
ミルクタイプのモールドなので、4分割にしてみました。

<レシピ>
オイル:オリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイル、ラード
ひまし油、ミリスチン酸
SF:アルガンオイル
OP:ピンクカオリン
FO:ハイビスカス、ウッドベリー、パチュリ
水分量:30%(水分全量泡盛)
鹸化率:94%
泡盛は、「かりゆし」を使用しています。
香りは沖縄をイメージして、ハイビスカスFOをメインに
華やかな香りをイメージしました。
全量泡盛は、しっかりアルコールを飛ばしたのと
いつもよりオイルや苛性ソーダ水溶液の温度を低めにして
作成したので、激早トレースではありませんでした。
激早トレースを予想して、先にオイルにクレイを投入後
苛性ソーダを入れました。
ただ大丈夫じゃない?と油断して、オイルを途中で加温したのと
FOを投入したのがきっかけで、みるみるうちにぼてぼてに!(笑)
一生懸命気泡を抜こうとしたのですが、横に大きな気泡が・・・
鹸化率を高めにしたので、お気に入りのアルガンオイルをSF。
さて、どんな石けんになるのか、解禁日までのお楽しみです。
新しいシートと石けんの予定
今日は、とっても蒸し暑い・・・
さすがに湿気がすごいので、仕事から帰ってきて
真っ先にエアコンを付けてしまいました
これからのシーズン、石けんにも過酷な環境ですね。
酸化させないよう、なにか対策をねらないとですね。
さて、うちの旦那のシリコンシート
新しい試作品が、やってきました。
今週末、これらの試作品を使って
石けんを作ろうと思っています。
この頃石けん作りから遠ざかっていたので
久々の石けん作りです。
シリコンシート試作品

このシートは、前に旦那に作ってもらったけれど
ちょっと彫りが浅かったので、旦那にリクエストして
しっかり柄がわかるように、彫り直してもらったものです。
このデザインは、ワタクシの好み
今回のは、どうかな?

画像ではよくわからないけど、レースをモチーフに
今回初の柄が盛り上がるタイプ♪
シートで見る限り、あんまりレースには見えないんだけど・・・
こればっかりは、シートで見ただけではわからなくて
実際に作ると、なかなか良かったりもするので
それに期待しています。
でもワタクシの予感では、あまり好きなデザインじゃないかもwww
週末に作ろうと思っているのは

こちら♪
泡盛を水分として、使おうと思っています。
泡盛と言えば、沖縄在住のれいちゃん
れいちゃんは、泡盛全量水分置き換えで石けんを作られたりして
その使用感はつるつるになるんだよね~
そのつるつる感が、とてもよかったので
今回初の泡盛全量置き換えにチャレンジしてみようかと
思っています。
ど・ど・どうなるのかね・・・
日頃、息子の事をビビリだ!ビビリだ!と言っていますが
実は何を隠そう、このワタクシも相当なビビリ~なのでございます。
直前になって、半量に下げちゃったりしそうな予感満載ですが
頑張って作ってみたいと思います。
さすがに湿気がすごいので、仕事から帰ってきて
真っ先にエアコンを付けてしまいました

これからのシーズン、石けんにも過酷な環境ですね。
酸化させないよう、なにか対策をねらないとですね。
さて、うちの旦那のシリコンシート
新しい試作品が、やってきました。
今週末、これらの試作品を使って
石けんを作ろうと思っています。
この頃石けん作りから遠ざかっていたので
久々の石けん作りです。
シリコンシート試作品

このシートは、前に旦那に作ってもらったけれど
ちょっと彫りが浅かったので、旦那にリクエストして
しっかり柄がわかるように、彫り直してもらったものです。
このデザインは、ワタクシの好み

今回のは、どうかな?

画像ではよくわからないけど、レースをモチーフに
今回初の柄が盛り上がるタイプ♪
シートで見る限り、あんまりレースには見えないんだけど・・・
こればっかりは、シートで見ただけではわからなくて
実際に作ると、なかなか良かったりもするので
それに期待しています。
でもワタクシの予感では、あまり好きなデザインじゃないかもwww
週末に作ろうと思っているのは

こちら♪
泡盛を水分として、使おうと思っています。
泡盛と言えば、沖縄在住のれいちゃん

れいちゃんは、泡盛全量水分置き換えで石けんを作られたりして
その使用感はつるつるになるんだよね~
そのつるつる感が、とてもよかったので
今回初の泡盛全量置き換えにチャレンジしてみようかと
思っています。
ど・ど・どうなるのかね・・・
日頃、息子の事をビビリだ!ビビリだ!と言っていますが
実は何を隠そう、このワタクシも相当なビビリ~なのでございます。
直前になって、半量に下げちゃったりしそうな予感満載ですが
頑張って作ってみたいと思います。
ソラマチ散策
スカイツリーが開業して、もうずいぶん経ちましたね。
すごい人がスカイツリーに行っているようですが
我が家も行ってみるかぁ~とお出かけ。
実は職場でもスカイツリーの話題になっていて
ワタクシは「今行っても、人がすごくてだめだめ~!」なんて
話していたのに、急にどうしても行きたくなり出撃
けっこうミーハー(死語?)なのよね。

スカイツリー、近くで見るとものすごく大きくて
上を見ているだけで、首が痛い
みんなスカイツリーを写真に撮ろうと、上ばかり見上げていました。
今回のお出かけの目的は・・・
親子丼で有名な「たまひで」でのお食事♪

どこもかしこもすごい人で、大行列でした。
たまひではカウンター形式なので、お子様も1人分注文しないといけないと
店員さんに言われましたが、息子は大食らいなので心配無用

お昼を過ぎていたので、ほとんどが売り切れ・・・
なんとか普通の親子丼にありつけました。

これこれ!
これが食べたかったのよ~~~
実はうちの息子がお腹にいる時、水天宮まで安産祈願に行ったあと
近所の「たまひで」で、親子丼食べたかったんだけど
ものすごい行列で、一緒に行った家族にやめようと言われ
泣く泣く諦めたお品でございます。
それ以来、たまひでに行く機会がなかったので
ワタクシの憧れの元でした。
やっと、出逢えましたぁぁぁぁ~~~
とろり~んとした卵と、味がしっかり付いて美味しかった♪
今度うちで親子丼やる時は、クリアするのが難しそう・・・
それにしても、高級親子丼よね~(;^_^A
一人前1500円ですもの~
そのあと、たまひで待ちの時に下の階に辻利カフェを発見してたので
デザートを辻利のソフトにしました。

旦那が玄米茶ソフトで、息子が抹茶ソフト。
玄米茶はさっぱり!お抹茶はかなり渋くて、
息子は食べられるのかと思いきや、完食~♪
うふふふ♪

ワタクシは欲張りなもので、全部入りのパフェみたいなのを食べました。
個人的には、ほうじ茶のソフトが、好きでした。
あちこちウインドウショッピング♪
そのあと、キャノンミノルタのプラネタリウムで星空鑑賞。
そんなこんなで、すっかり日も暮れてきました。

スカイツリーも、ライトアップされています。
やっぱり近くで見ると、ど迫力
そして、シメには息子一押しのソフトクリームを食す
↑
またソフトクリーム?(爆)

TOP TABLESのソフトクリーム♪
ものすごく濃厚で、生クリームたっぷりという感じ。
雪印パーラーのスノーロイヤルスペシャルって、ご存じ?
こちらのアイスクリームは、天皇・皇后陛下のために
特別に作られたスペシャルなアイスクリームなんですが
乳脂肪16%という、ものすごく中高年の体には悪そうな
濃厚アイスクリーム。
体に悪いと思いつつ、おいしさに負けてしまう絶品アイス。
生クリームだけで作ったかと思うくらい、濃厚です。
このスノーロイヤルスペシャルに負けず劣らずな
濃厚さのソフトクリームです。
また、食べたいなぁ~
うちの息子、このソフトクリームを食べて
「今まで食べたソフトクリームの中で
一番美味しい♪」と言っておりました(笑)
ワタクシ、けっこうグルメな気があるのですが
しっかり息子にもそのグルメな血が受け継がれているようですwww
このソフトクリームを食べに行くだけでも、価値がありそう♪
ソフトクリームを食べた後、ソラマチを後にしましたが
駐車場代金が、3500円!
ちょっと、高すぎやしないかい?!
駐車場代金だけで、たまひでの親子丼が3杯食べられますw
3000円以上で1時間サービス、5000円以上で2時間サービスですが
合算は3000円以上他の店でお買い物をしないと出来ないそうです。
それも最大2時間までとは!
スカイツリーにお出かけの際には、電車で行かれるのを
強くおすすめしますよ~~
すごい人がスカイツリーに行っているようですが
我が家も行ってみるかぁ~とお出かけ。
実は職場でもスカイツリーの話題になっていて
ワタクシは「今行っても、人がすごくてだめだめ~!」なんて
話していたのに、急にどうしても行きたくなり出撃

けっこうミーハー(死語?)なのよね。

スカイツリー、近くで見るとものすごく大きくて
上を見ているだけで、首が痛い

みんなスカイツリーを写真に撮ろうと、上ばかり見上げていました。
今回のお出かけの目的は・・・
親子丼で有名な「たまひで」でのお食事♪

どこもかしこもすごい人で、大行列でした。
たまひではカウンター形式なので、お子様も1人分注文しないといけないと
店員さんに言われましたが、息子は大食らいなので心配無用


お昼を過ぎていたので、ほとんどが売り切れ・・・
なんとか普通の親子丼にありつけました。

これこれ!
これが食べたかったのよ~~~

実はうちの息子がお腹にいる時、水天宮まで安産祈願に行ったあと
近所の「たまひで」で、親子丼食べたかったんだけど
ものすごい行列で、一緒に行った家族にやめようと言われ
泣く泣く諦めたお品でございます。
それ以来、たまひでに行く機会がなかったので
ワタクシの憧れの元でした。
やっと、出逢えましたぁぁぁぁ~~~

とろり~んとした卵と、味がしっかり付いて美味しかった♪
今度うちで親子丼やる時は、クリアするのが難しそう・・・
それにしても、高級親子丼よね~(;^_^A
一人前1500円ですもの~
そのあと、たまひで待ちの時に下の階に辻利カフェを発見してたので
デザートを辻利のソフトにしました。

旦那が玄米茶ソフトで、息子が抹茶ソフト。
玄米茶はさっぱり!お抹茶はかなり渋くて、
息子は食べられるのかと思いきや、完食~♪
うふふふ♪

ワタクシは欲張りなもので、全部入りのパフェみたいなのを食べました。
個人的には、ほうじ茶のソフトが、好きでした。
あちこちウインドウショッピング♪
そのあと、キャノンミノルタのプラネタリウムで星空鑑賞。
そんなこんなで、すっかり日も暮れてきました。

スカイツリーも、ライトアップされています。
やっぱり近くで見ると、ど迫力

そして、シメには息子一押しのソフトクリームを食す

↑
またソフトクリーム?(爆)

TOP TABLESのソフトクリーム♪
ものすごく濃厚で、生クリームたっぷりという感じ。
雪印パーラーのスノーロイヤルスペシャルって、ご存じ?
こちらのアイスクリームは、天皇・皇后陛下のために
特別に作られたスペシャルなアイスクリームなんですが
乳脂肪16%という、ものすごく中高年の体には悪そうな
濃厚アイスクリーム。
体に悪いと思いつつ、おいしさに負けてしまう絶品アイス。
生クリームだけで作ったかと思うくらい、濃厚です。
このスノーロイヤルスペシャルに負けず劣らずな
濃厚さのソフトクリームです。
また、食べたいなぁ~
うちの息子、このソフトクリームを食べて
「今まで食べたソフトクリームの中で
一番美味しい♪」と言っておりました(笑)
ワタクシ、けっこうグルメな気があるのですが
しっかり息子にもそのグルメな血が受け継がれているようですwww
このソフトクリームを食べに行くだけでも、価値がありそう♪
ソフトクリームを食べた後、ソラマチを後にしましたが
駐車場代金が、3500円!
ちょっと、高すぎやしないかい?!
駐車場代金だけで、たまひでの親子丼が3杯食べられますw
3000円以上で1時間サービス、5000円以上で2時間サービスですが
合算は3000円以上他の店でお買い物をしないと出来ないそうです。
それも最大2時間までとは!
スカイツリーにお出かけの際には、電車で行かれるのを
強くおすすめしますよ~~
| ホーム |